2025.3.7 ブログ体験法人

【体験】親子留学へ行ってきました

いつもご覧いただきありがとうございます。

スタッフHです。

昨夏、フィリピンはセブ島へ親子留学へ行ってまいりました。

セブ島へは、成田や関空からフィリピン航空やセブパシフィック航空が直行便の運航があるのですが
(成田はユナイテッド航空も運航あり)
昨年は関空発は直行便がなく、マニラ経由でした。

じつは航空券を購入したとき(出発の半年ほど前)には、セブ島まで直行便の予定だったのですが
出発の1か月ほど前に運休の発表が😿

乗り換えなしで安心していたのに、想定外のマニラ乗り継ぎに。。涙

マニラ空港では、入国審査、荷物のピックアップ(税関)、さらにターミナルの移動が必要です。
マニラ空港はターミナル間が離れており、移動はバスに乗る必要があります。

出発前に入念にyoutubeで予習し、順番を覚え(入国審査→荷物のピックアップ→ターミナルの移動)
イメージトレーニング。
(旅行会社勤務でもこんなものです)

そうそう、eTravelも忘れずに。
eチケットはプリントアウトを。

出発の関西空港には、3時間前に到着しましたがチェックインカウンターは長蛇の列🐍
オンラインチェックインをしている列と、していない列がありました。
事前にオンラインチェックインをしていたのですが、それでも60分ほどかかりました。

空港には余裕をもって到着し
オンラインチェックインは済ませておくことをおすすめします。

不安だったマニラ空港での乗り継ぎは、予定通り飛行機が到着し、問題なく手続きができました。

滞在期間は、2週間という短期間ですが、平日は学校へ通い、土日はお休みという日本の学校とほぼ同じスケジュールです。

個人授業(マンツーマン)とグループ授業があり、子どもから大人まで
いつも教室はたくさんの生徒と先生でにぎわっていました。

休日はボホール島へ観光に行きました。
セブ島からフェリーで約2時間の場所にあり、チョコレートヒルズや世界一小さいメガネザルを見たり、バギーに乗ったりしました。

海外旅行保険は必ずご加入くださいね。
弊社では海外旅行保険の取り扱いもしております。

実際に滞在期間中も体調不良で病院にお世話になりましたが
提携先の病院での受診のほかに、オンライン受診もできました。必要な薬はgrabで届けてくれます。
治療費やお薬代の建て替えもないですし、病院までの交通費もカバーできます。
ほんとうにありがたかったです。

そうそうgrabというアプリはとても便利でした。
uberのように、タクシーや食事をとるのに、毎日のように利用していました。

🛫 🛫 🛫

弊社では、航空券の取り扱いがございます。

ご留学用の学生運賃のお取り扱いもございますので、ぜひ弊社までお問い合わせください。

カナダ・アメリカへのご留学予定の学生様へ。
弊社ではエア・カナダ(AC)の留学生様向けのお得な留学運賃をご用意しております。

<おすすめポイント>
1.最大1年間滞在可能な運賃
2.10名以上のお客様には団体運賃をご用意
3.安心の乗り継ぎサポート!
4.機内Wi-FiでSNSを無料で利用可能
5.カナダでアメリカの入国審査を完了!アメリカへもカナダ経由でスムーズに

お問い合わせはこちら↓↓よりい合わせください!